パソコン廃棄.com

iPhoneの寿命はどれくらい?買い替えの目安や長持ちさせるコツを解説

iPhone寿命

iPhoneは高価なスマホなので、できるだけ長く使いたいですよね。

せっかく手に入れたiPhoneが、何年くらい使えるのか気になっている方も多いでしょう。

少し調子が悪くなると「そろそろ買い替えたほうがよいのでは?」と考えることがあるかもしれません。

今回は、iPhoneの寿命が何年くらいなのかと、寿命が近いときの予兆について解説します。iPhoneやバッテリーを長持ちさせるコツも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

  • 【この記事でわかること】
  • iPhoneの寿命
  • iPhoneの寿命が近づいているときのサイン
  • バッテリーの状態を確認する方法
  • iPhoneを長持ちさせるコツ

iPhoneの寿命とは?

iPhoneの寿命は、本体とバッテリーそれぞれで異なります。ここでは、おおよその寿命について紹介します。

iPhone本体の寿命は3~5年

iPhoneの本体は、約3年〜5年が寿命といわれています。Apple公式サイトによると、iOSを搭載したデバイスの使用年数は3年との記載があります。

しかし、3年くらい使用したiPhoneを他のユーザーに譲渡したり、転売したりするケースもあるでしょう。実際には、3年を超えて使い続けているユーザーも多いため、iPhoneの寿命は、3年〜5年程度が目安といえます。

iPhoneを丁寧に扱っている場合は、さらに寿命が延びることもあるでしょう。

バッテリーの寿命は3年

バッテリーの寿命は、一般的には3年とされています。使い方によっても大きく変わりますが、おおよそ3年経つと、バッテリーの持ちが悪くなるようです。

iPhoneに付属のバッテリーは、500回程度の充電に耐えられるように作られています。そのため、充電方法や扱い方によっては、3年を迎える前にバッテリーが劣化することもあるでしょう。

バッテリーの状態を確認する方法については、「iPhoneのバッテリー状態を確認する方法」で紹介しておりますので、合わせてご覧ください。

参考:環境のためのAppleの取り組み – Apple公式

iPhone本体の寿命が近づいているサイン

iPhone本体の寿命が近づいているかどうかを、判断する方法を3つご紹介します。

アプリの動作が遅い

アプリの動作が、以前より遅くなったと感じるときは、iPhoneの寿命が近づいている可能性があります。バッテリーの状態に問題がないのに、アプリの動作が重かったり、使用中に突然電源が落ちたりすることもあるでしょう。

全体的に動きが悪くなったときは、iPhoneの寿命が近くなっていると考えられます。

iOSの最新バージョンに対応していない

使っているiPhoneが最新のiOSに対応しなくなったときは、寿命が近いといえるでしょう。古いiPhoneだと、最新のiOSに対応していないため、アップデートができません。

現在のiOSの最新バージョンは、「iOS 16」です。これに対応していない場合はアップデートできないので、機種変更などを検討するとよいでしょう。

もちろん、アップデートせずに古いiPhoneを使い続けることもできますが、セキュリティ面でリスクが高まります。iPhoneの脆弱性を狙った不正アクセスに遭わないためにも、買い替えや機種変更を考えるのがおすすめです。

参考:iOS 16をサポートしているiPhoneのモデル – Appleサポート

修理より買い替えたほうが安い

iPhoneの修理代金が、買い替えるよりも高額な場合もあるでしょう。このようなときは、iPhoneの寿命が近いといえます。高い修理費用を支払って古いiPhoneを使い続けることは、あまりおすすめできません。

できれば、新しいiPhoneへの買い替えや機種変更をして使用することをおすすめします。

iPhoneのバッテリー寿命が近づいているサイン

ここでは、iPhoneのバッテリーの寿命が近いときに起こる症状を4つ紹介します。

充電してもすぐにバッテリーが減る

iPhoneを充電しても、すぐにバッテリーを消耗する場合は、バッテリーが劣化している可能性があります。購入したばかりのときはあまり気になりませんが、3年近く経つとバッテリーの持ちが悪くなることが多いです。

このような場合は、iPhoneのバッテリーを交換すると改善することがあります。iPhoneを3年以上使用していてバッテリーに不具合を感じたら、バッテリーの交換を検討しましょう。

使用中に強制終了する

iPhoneのバッテリーが劣化すると、使用中に突然シャットダウンしてしまうことがあります。何か不具合が発生した際に強制終了するのはiPhoneの仕様ですが、頻繁に起こる場合は注意してください。

再起動してもすぐにシャットダウンしてしまったり、何度も落ちたりといった現象が発生しているときは、バッテリーが劣化しているサインといえます。

画面が暗くなる

以前より、画面が暗いと感じるときは、寿命が近づいている予兆かもしれません。設定画面で画面の明るさを調節しても勝手に暗くなる場合は、バッテリーの劣化が進んでいる可能性があります。

iPhoneの電力供給量が減っているサインといえるでしょう。

バッテリーがふくらんでいる

iPhoneを使っていると、バッテリー部分がふくらんでくることがあります。これは、本体に内蔵されているリチウムイオン電池が、ガスを発生し膨張するためです。

このままの状態で使い続けると、発火するリスクがありますので使用は控えましょう。バッテリーと本体の間に、隙間が見つかったときも同様です。バッテリーの交換やiPhoneの買い替え、修理を検討してください。

iPhoneのバッテリー状態を確認する方法

iPhoneのバッテリーの状態を確認する方法を紹介します。

現在の状況をチェックしておくことで、バッテリーがどのくらい劣化しているかが分かるでしょう。

バッテリーの最大容量を確認する

バッテリーの最大容量では、新品のときと比較してどのくらいのバッテリー容量があるかが分かります。バッテリーの最大容量が低下すると、1回の充電によりiPhoneを使用できる時間が短くなることがあります。

最大容量を確認する手順は、次のとおりです。

  1. ホーム画面の「設定」を開く
  2. 一覧から「バッテリー」をタップ
  3. 「バッテリーの状態と充電」という項目をタップ
  4. 「最大容量」の値(%)を確認する

新品のiPhoneだと、最大容量は100%になっていますが、使っているうちに少しずつ減っていきます。フル充電したあとに最大容量をチェックしましょう。最大容量が80%以上にならない場合は、バッテリーが劣化しています。早めにバッテリー交換や、本体の買い替えを検討してください。

ピークパフォーマンスを確認する

ピークパフォーマンス画面を見ると、電源の供給状態が確認できます。iPhoneの動作に必要な電力が、正常に供給できているかが分かります。

確認手順は次のとおりです。

  1. ホーム画面の「設定」を開く
  2. 一覧から「バッテリー」をタップ
  3. 「バッテリーの状態と充電」という項目をタップ
  4. 「ピークパフォーマンス性能」の内容を確認する

ピークパフォーマンス性能に、問題がない場合は次のように表示されています。

「お使いのバッテリーは、現在、標準のピークパフォーマンスに対応しています。」
出典:iPhone のバッテリーとパフォーマンス – Appleサポート

上記以外の表示があるときは、バッテリーの供給量が不足しているか、バッテリーが劣化している可能性があります。

表示された内容をしっかり確認し、必要な対策を取りましょう。

iPhoneの寿命を長くするコツ

大切なiPhoneを長く使うためのコツを6つ紹介します。

  • バッテリーをフル充電しない
  • バッテリー残量が20%以下にならないようにする
  • 充電中は使用しない
  • 高温になる場所に放置しない
  • 本体が熱いときは使用を控える
  • 常に最新のiOSにしておく

これらを覚えておくと、iPhoneを長持ちさせることができますので、ぜひ参考にしてください。

バッテリーをフル充電しない

iPhoneはフル充電せず、80%程度までに抑えましょう。毎回100%の充電をすると、リチウムイオンバッテリーの負担が増えて劣化が進んでしまいます。

iPhoneの設定で、バッテリーを最適化できる場合もありますので、対応している機種をお使いの方は、ぜひ活用してみてください。

バッテリー最適化の設定手順は、次のとおりです。

  1. ホーム画面の「設定」を開く
  2. 一覧から「バッテリー」をタップ
  3. 「バッテリーの状態と充電」という項目をタップ
  4. 「バッテリー充電の最適化」をオンにする

この機能を使うと、ユーザーが日々iPhoneを充電する傾向を学習し、バッテリーの寿命を伸ばしてくれます。iOS13以降に搭載されていますので、確認してみてください。

参考:iPhone の「最適化されたバッテリー充電」について – Appleサポート

バッテリー残量が20%以下にならないようにする

iPhoneのバッテリー残量が、20%以下になる前に充電しましょう。

バッテリーを使い切ってから充電すると負荷がかかり、バッテリー劣化の原因になります。20%を切る前に充電をするのがおすすめです。

充電中は使用しない

充電したまま使用することは避けてください。充電中にアプリなどを利用すると、本体が熱くなることがあります。

バッテリーの劣化を防ぐためにも、充電中の使用は、なるべくしないようにしましょう

高温になる場所に放置しない

夏場の車内や、直射日光が当たる場所など、高温の場所にiPhoneを放置するのは避けましょう。

バッテリーは熱に弱く、気温が35℃を超えると故障する可能性もあります。iPhoneを長持ちさせるためにも、気温が高くなる場所には置かないでください。

本体が熱いときは使用を控える

iPhone本体が熱くなっているときは、使用を控えましょう。ケースをつけている場合は、外しておくと放熱されやすくなります。

本体が高温になるときは、何らかの原因で熱暴走を起こしている可能性もあります。さらにiPhoneに負荷をかけないためにも、しばらくそのままにしておき、冷めてから使用してください。

常に最新のiOSにしておく

iPhoneは、常に最新の状態にアップデートして利用してください。アップデートすることで、バッテリー関連の不具合が改善したり、長く使える便利な機能が提供されたりする場合があります。

バッテリーに限らず安心して使い続けるためにも、最新のiOSにして利用するのがおすすめです。

まとめ:iPhoneの寿命は使い方次第!コツをおさえて長持ちさせよう

iPhoneの寿命は、本体とバッテリーの使い方次第で変わります。購入したiPhoneを長く使うためにも、充電のコツを覚えておきましょう。バッテリーを最適化しながら利用するのもおすすめです。

アプリの動作が遅くなったときは、バッテリーが劣化している可能性もあります。また、iOSの最新バージョンに対応できなくなった場合は、本体の買い替えも検討するとよいでしょう。

なお、スマホの買い替えなどで古い端末が不要になった場合は、安全に処分しなければなりません。そんな時は「パソコン廃棄.com」の利用が便利です。

費用は一切かからず、事前のやり取りも不要。ただ不要になったスマホを梱包して送付するだけで処分できます。24時間365日いつでもお送りいただけますので、ぜひご利用ください。

パソコン廃棄.comでスマホを処分する>>

監修者/前田 知伸

富士通を経て、リブート㈱代表取締役。パソコンリサイクル業15年目。国内外のIT資格を保有。NHKなど出演実績有り。

関連記事

【2024年最新版】OPPOのタッチパネルが反応しない?原因と対処法について解説!

OPPOを使っていて突然タッチパネルが反応しないという状態に陥っていませんか? OPPOをはじめとしたスマートフォン...

OPPOの電源が入らない!よくある原因と充電できない場合の対処法も紹介

OPPOのスマホの電源が入らないと困りますが、簡単な方法で直る可能性もあります。この記事ではOPPOの電源が入らない...

AQUOSが熱い!?発熱するときの対処法を解説!

AQUOSを始めとしたスマホは生活に欠かせない存在となり、起きている間の多く時間をスマホを使うことに費やしている人も...

【2024年最新版】AQUOSのタッチパネルが反応しない?原因と対処法を解説

AQUOSを使っているうちにタッチパネルが反応しなくなったときは故障したのかと焦ってしまいますよね。 タッチパネルが...

AQUOSのバッテリー交換はできる?交換方法と費用の目安を解説!

AQUOSを使っていてなんとなくバッテリーの持ちが悪くなってきた、充電がすぐなくなるなどの症状がある場合はバッテリー...

廃棄したい
パソコンは?


廃棄したいパソコンは?