AQUOSを使っているうちにタッチパネルが反応しなくなったときは故障したのかと焦ってしまいますよね。
タッチパネルが反応しないのは画面の汚れやソフトウェアの不具合から、故障までさまざまな原因があります。
この記事では
について解説してきます。
目次
AQUOSのタッチパネルが反応しない原因は主に以下のようなものがあります。
スマートフォンは画面が汚れているとタッチパネルが反応しなくなることがあります。
スマホの画面は静電気を感知して操作する仕組みになっており、画面が汚れていると、指の静電気がうまく伝わらず、誤作動や反応不良が起こりやすくなります。
また指紋や皮脂が画面に付着していると、画面と指の摩擦が大きくなり、スムーズに操作できなかったり、タッチパネルのセンサーが誤作動を起こすこともあります。
画面の汚れ同様に保護フィルムに不具合がある場合も静電気が上手く伝わらずにタッチパネルが反応しないことがあります。
保護フィルム自体が劣化している場合もタッチパネルの反応が鈍くなる原因となるので、傷だらけになっていないか確認してみましょう。
画面に水滴が付いていたりしても上手く静電気が流れずにタッチパネルが反応しなくなる原因になります。
お風呂での利用やプール、水仕事をしながらAQUOSを使う際は画面が濡れないように注意してください。
AQUOS本体の処理が追いつかずにフリーズしてしまうとタッチパネルが操作を受け付けないことがあります。
本体がフリーズする原因はアプリが重すぎる、キャッシュが溜まっている、アプリのバグやバージョンが古いなどの原因が考えられます。
AQUOSのソフトウェアに不具合がある場合もタッチパネルが反応しない原因となります。
ソフトウェアの不具合はOSを最新バージョンにアップデートしていない場合に発生しやすくなります。
上記に思い当たる節がなかった場合はハードウェア、つまり本体が故障している可能性もあります。
本体を落下させてしまったり、無理な力を加えたり、内部に水が入ってしまったなど本体が故障する原因は多岐にわたりますが、本体が壊れている場合は修理に出す以外に解決する方法はありません。
AQUOSのタッチパネルが反応しないときは以下の方法を試してみましょう。
画面に汚れが蓄積している場合はマイクロファイバーや柔らかい布などで清掃してみましょう。
拭いても汚れが取れない場合は水で濡らしてよく絞ったタオルや布で清掃します。
スマートフォンの画面は基本的に強化ガラスでできているので大抵の汚れはこれで落ちるはずです。
保護フィルムが拭いても綺麗にならないぐらい汚れている、傷だらけで劣化している場合はフィルムを剥がすか新しいものに交換してください。
ガラスフィルムは頑丈かつ劣化しにくい傾向にありますが、PET素材という柔らかい保護フィルムはよくタッチする部分が削れたり曇ったりしやすくなります。
AQUOSにキャッシュが溜まりすぎている場合はアプリの動作でフリーズしやすくなります。
キャッシュとは
スマホのキャッシュとは、アプリやブラウザが閲覧したデータを一時的に保存しておく機能です。
ウェブページの画像やテキスト、アプリの設定情報や動画や音楽ファイルなどに再度アクセスする際に
毎回インターネットから再度ダウンロードする必要がなくなり、読み込み速度を速くすることができます。
このようにキャッシュはスマホの読み込み速度向上に貢献しますが、ストレージをある程度占有するため、容量によってはフリーズする原因となります。
AQUOSでキャッシュをクリアするには以下の手順で行います。
方法1:アプリ個別にキャッシュをクリアする
方法2:すべてのアプリのキャッシュをクリアする
インストールしているアプリにアップデートがある場合は実行しましょう。
アップデートをしておかないと最新のOSに対応できなかったり、バグを放置することにもなりフリーズの原因となります。
Android OSは常に最新にしておきましょう。
アップデートがあるのに放置しているとさまざまなアプリに対応できずにフリーズする原因となります。
AQUOSのOSを最新にアップデートするには以下の手順で行いましょう。
以上、AQUOSのタッチパネルが反応しないときの対処法について解説しました。
タッチパネルが反応しないときはまず画面が汚れていないか、キャッシュが溜まりすぎていないかを確認してください。
さまざま試しても反応しない場合は本体の故障の可能性が高くなります。
修理に出すか、買い換えるか悩ましいところではありますが、長らく使っていたならば買い換えという選択肢もありです。
もし買い換えて古い機種が不要になった場合はパソコン廃棄.comの処分サービスはいかがでしょうか?
スマホは確実にデータを消去してから処分することがおすすめですが、本体を初期化したり、物理的に読み込めないようにするのは手間がかかります。
パソコン廃業.comなら、手間のかかるデータ消去や申し込みも不要で処分できます。
確実にデータを消去したい場合はぜひ検討してみてくださいね。
監修者/前田 知伸
富士通を経て、リブート㈱代表取締役。パソコンリサイクル業15年目。国内外のIT資格を保有。NHKなど出演実績有り。