パソコン廃棄.com

Macが突然ブルースクリーンになったときの原因と対処法

「ブルースクリーン」とは、パソコンの画面が青くなって動かなくなる状態を指します。ブルースクリーンは予期せぬタイミングで起こるため、驚いたり焦ったりする方が多いと思います。

そこで今回はMacが突然ブルースクリーンになったときの原因や対処法について、詳しく解説します。Macのブルースクリーンに困っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【この記事で分かること】

  • Macがブルースクリーンになる原因
  • ブルースクリーンになったときの対処法
  • ブルースクリーンを対処するときの注意点

Macがブルースクリーンになる原因

Macがブルースクリーンになる原因は以下の通りです。

  • ディスプレイ部分の故障
  • ハードウェアの故障
  • 周辺機器の異常

ブルースクリーンが起こる原因は多岐にわたり、複雑な要因が絡み合っている可能性もあります。さまざまな視点から原因を探っていくことをおすすめします。

ディスプレイ部分の故障

ディスプレイ部分の故障がブルースクリーンを引き起こすケースがあります。ディスプレイに衝撃が加わって故障したり、単純に経年劣化していたり、さまざまな原因が考えられます。

ディスプレイに問題があるかどうかは外部モニターでの出力を試すことで判明します。外部モニターで出力する方法は後ほどご紹介します。

ハードウェアの故障

ハードウェアの故障がブルースクリーンを引き起こす可能性もあります。

ハードウェアの異常を自分で調べるのは非常に難しいです。ハードウェア内部のチェックはプロに任せることをおすすめします。

HDDやハードディスクの異常もブルースクリーンの原因になることがあります。

周辺機器の異常

BluetoothやUSBなどの周辺機器が影響して、ブルースクリーンを引き起こしている場合もあります。

この場合、周辺機器を一度取り外してみることで原因を突き止めることができます。イヤホンやマウスなどを接続している場合は、解除して確認してみましょう。

ブルースクリーンになったときの対処法

Macがブルースクリーンになってしまったときの対処法は以下の通りです。

  • 再起動してみる
  • セーフモードから起動してみる
  • 外部モニターでの出力を試す
  • ディスクを修復する
  • 修理に出す

自分でできる対処法を試してみても改善しなかった場合は、プロの業者に依頼することをおすすめします。

特にパソコンに詳しくないという方はあまり自分でいじりすぎず、修理や処分を検討するのが無難です。

それでは、対処法について詳しく見ていきましょう。

再起動してみる

まずはMacの再起動を試してみましょう。

再起動するときのポイントは、外部機器の接続を全て解除することです。再起動後、正常に動作した場合は外部機器が故障している可能性が高いです。

ただ、再起動した直後は正常に動作しても、しばらく経つとまたブルースクリーンになるケースもあります。その場合は他の対処法も試してみてください。

セーフモードから起動してみる

セーフモードとは、Macに搭載されている機能です。発生している問題の原因がMacの起動時に読み込まれるソフトウェアなのかを特定できます。

セーフモードで起動することでシステムチェックを自動的に行ってくれるため、ブルースクリーンの原因を突き止めたり解消したりすることができます。

セーフモードからの起動方法は以下の通りです。

  1. Macの電源をオフにする。
  2. 「起動オプションを読み込み中」と画面に表示されるまで、電源ボタンを押す。
  3. ボリュームを選択する。
  4. Shiftキーを押したまま「セーフモードで続ける」をクリックする。

参考:【Apple】Macをセーフモードで起動する

外部モニターでの出力を試す

外部モニターでの出力が可能か試すことで、ディスプレイが原因かどうか確かめることができます。

ディスプレイを電源に接続してからMacに接続します。アダプターが必要な場合はThunderboltアダプターやUSB-Cを準備しましょう。

ただし、アダプターはDisplayPort Alt ModeかThunderbolt/USB4に対応している必要があります。

外部出力モニターとの接続に成功した場合、Macのディスプレイ部分に異常がある可能性が高いです。この場合は修理業者に修理を依頼することをおすすめします。

参考:【Apple】Macにディスプレイを接続する

ディスクを修復する

ディスクに異常がある場合は、修復することでブルースクリーンを改善することができます。

Macを再起動したのち、ディスクユーティリティでディスク修復作業を行います。手順は以下の通りです。

  1. Macの電源をオフにする。
  2. 「Command+R」を同時押ししながら電源をオンにする。
  3. ディスクユーティリティを起動する。
  4. ハードディスクを選択する。
  5. First aidを選択して修復を開始する。

修復作業が完了したらMacを再起動して、ブルースクリーンが改善したか確かめましょう。なお、ディスク修復には時間がかかる場合があります。

修理に出す

上記の対処法でどうしても解決できない場合は、メーカーや業者に修理を依頼しましょう。Macが古い場合は思い切って処分を検討してもいいでしょう。

パソコンに詳しくない方が無理に部品や設定をいじったりしてしまうと、さらに状態が悪化するリスクがあります。被害を最小限にするためにも、プロに依頼することをおすすめします。

ブルースクリーンを対処するときの注意点

ブルースクリーンに対処するときに注意すべきポイントがあります。

  • データが失われるリスクがある
  • パソコンに詳しくない方はプロに依頼する

ブルースクリーンによる被害を最小限にするためにも、自分での対処は慎重に行いましょう。

データが失われるリスクがある

ブルースクリーンが発生したときは、データやファイルが失われるリスクがあります。バックアップを取っていない場合、二度と戻ってくることはありません。

ブルースクリーンが起きてしまったときはデータやファイルの復旧を最優先に考えましょう。

再起動やディスク修復でブルースクリーンが改善しても、また再発する可能性は高いです。万が一ブルースクリーンが解消された場合、すぐにデータをバックアップするなどして避難させましょう。

パソコンに詳しくない方はプロに依頼する

パソコンに精通していない方が自分で対処するのはリスクが高いです。

今回ご紹介した対処法は自分でできるものが多いですが、ハードウェア内部をいじったり、設定をむやみに変えたりするのはおすすめしません。

自分で対処してMacの状態が悪化したというケースもあるため、少しでも不安な場合はプロに依頼しましょう。

まとめ:ブルースクリーンの対処には適切な対応が必要

今回はMacのブルースクリーンの原因や対処法について解説しました。

ブルースクリーンの原因はディスプレイの異常やハードウェアの故障など多岐にわたり、複雑な要因が絡み合っている可能性もあります。さまざまな視点から原因を探っていくことをおすすめします。

ブルースクリーンの対処法は以下の通りです。

  • 再起動してみる
  • セーフモードから起動してみる
  • 外部モニターでの出力を試す
  • ディスクを修復する
  • 修理に出す

ブルースクリーンが起きてしまったときはデータの紛失に注意して、できるだけプロに対応を依頼することをおすすめします。

可能な限り対処法を試してみても改善されないMacは、買い替えのタイミングかもしれません。

パソコン廃棄.comは、故障したMacを梱包してパソコン廃棄.comに送るだけで、データ消去無料で廃棄が完了します。

Macを処分しやすい環境が整っているため、処分を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。

Mac,iPhone,iPadを無料で廃棄する>>

監修者/前田 知伸

富士通を経て、リブート㈱代表取締役。パソコンリサイクル業15年目。国内外のIT資格を保有。NHKなど出演実績有り。

関連記事

Lenovoのキーボードが反応しない?一部だけ反応しない原因と解決策も

Lenovoのキーボードが反応しない場合、様々な原因がありますが、パソコンの再起動や掃除、端子の抜き差しなど簡単な方...

【2024年版】HPのパソコンから音が出ない!原因と解決方法を解説

PCから突然音が出なくなると様々な場面で支障を来してしまいます。 HPのパソコンから音が出なくなる原因は簡単な物から...

【2024年版】HPのパソコンが充電できないときの対処法と確認ポイントを解説

ノートPCは持ち歩けることがメリットの一つですが、充電できなくなるとそのメリットも活かすことができません。 パソコン...

LenovoのThinkPadが熱い原因とファンが回り続ける時の対処法

LenovoのThinkPadが熱く、ファンが回りっぱなしになったら、故障を避けるためにも使用を中止するのがおすすめ...

Let’s noteが熱い時の対処法!パームレストが熱い場合や発熱の原因も解説

Let's noteが熱い時には故障や発火のリスクがあるため、すぐに対処する必要があります。この記事では、Let's...

廃棄したい
パソコンは?


廃棄したいパソコンは?