「最近HUAWEIスマホの挙動がおかしい・・・」
「色々対策をしたのに、まだ動きが重い・・・」
こんな時は、一度初期化してみることで症状が改善することがあります。
しかし初期化は、気軽に行っていいものではありません。
事前準備が必要ですし、そもそも本当に初期化が必要なのかどうかもしっかり確認する必要があります。
そこでこの記事では、HUAWEIのスマホやタブレットを初期化する際の正しい方法や、初期化前の注意点などについて解説していきます。
【この記事でわかること】
目次
初期化とは、スマホやタブレットなどを工場出荷時の状態に戻すことです。
つまり、これまで撮影した画像や動画、インストールしたアプリなどがすべて消えてしまうことになります。
画像・動画データやアプリをもう一度入れ直す作業は大変面倒ですし、初期化は本体にも負担がかかります。
初期化はあくまで最終手段ですので、不具合の解消が目的ならば、まずは以下のような方法を試してみてください。
動画データをたくさん保存していたりアプリを入れすぎたりすると、ストレージの空き容量が少なくなってしまいHUAWEIスマホ・タブレットの動きが重くなってしまう事が多いです。
空き容量が少ないほど作業領域が少なくなるためです。
画像や動画はなるべくクラウド上や外付けHDDなどへ移し、インストール済みのアプリについてもあまり使わないものは削除していくことで、だいぶストレージに余裕を持たせることができるはずです。
空き容量についてはこまめにチェックし、ストレージを圧迫しすぎていないか確認する癖をつけましょう。
OSのバージョンが古いと、それが原因で不具合が起こってしまう事があります。
従ってOSは、常に最新の状態を保っておきましょう。
OSのアップデートは時間がかかることもあるのでつい後回しにしがちですが、セキュリティの問題もあるため、更新がある際には面倒くさがらずにすぐに実行すべきです。
手動でのOSアップデート手順は簡単で、「設定」⇒「システムと更新」と進み、「ソフトウェア更新」をタップします。
それから「ダウンロードしてインストール」をタップし、画面の指示に従って進むだけでアップデートが完了します。
参考:オンラインによるシステムの更新 | HUAWEI サポート 日本
使用していない、またはあまり重要ではないようなアプリをバックグラウンドで立ち上げ続けていると、メモリ不足となって動きが重いなどの不具合を誘発します。
現在使っているアプリや、どうしても常駐させておくアプリ以外は、出来る限り停止させておきましょう。
システムの最適化を行うことで、症状の改善に期待できます。
手順は以下の通りです。
これでシステムキャッシュなどが削除され、動作が軽くなるかもしれません。
参考:動作速度が急に遅くなった場合の対処方法は? | HUAWEI サポート 日本
前述の通り、スマホやタブレットを初期化すると工場出荷時の状態となるため、データはすべて消えてしまいます。
そのため、初期化をする前には必ずデータのバックアップを取っておく必要があります。
最もオーソドックスなバックアップ方法は、外付けHDDへのデータ保存です。
手順は以下の通りです。
その他、GoogleドライブやHiSuiteを使ったバックアップ方法もあるので、自分がもっともやりやすい方法を選択してください。
参考:各種バックアップ方法について | HUAWEI サポート 日本
初期化完了後は、バックアップしておいたデータをHUAWEIのスマホやタブレットへ戻すことで、データを復元することができます。
手順は以下の通りです。
不具合解消のための対処法を実行しても改善しなかったり、そもそも初期化の目的が「他人への譲渡のためのデータ消去」である場合には、初期化を実行すべきです。
以下に、HUAWEIのスマホやタブレットを正しく初期化するための手順を解説します。
バージョンによって多少手順が異なる場合がありますが、概ね同じですので問題なく実行できると思われます。
これで初期化が始まります。
なお、一度初期化が始まると取り消すことはできませんので、本当に実行してもいいかどうか最終確認画面をしっかり見てから「リセット」をタップするようにしてください。
参考:購入時の状態に戻したい(EMUI9.XXの場合)【画像付】 | HUAWEI サポート 日本
HUAWEIのスマホ・タブレットを初期化したいものの、画面ロックパスワードがわからなくなって初期化ができない、ということもあるかと思います。
そんな時は、以下の手順にて強制初期化(ファクトリーリセット)を行うことが可能です。
これで、強制的に初期化が行われます。
参考:SIMロックフリー製品の強制初期化(ファクトリーリセット)方法( EMUI5.XX以降)(パスワード忘れなどの場合) | HUAWEI サポート 日本
以上、HUAWEIのスマホやタブレットでの初期化手順を中心に、初期化前の準備などについて解説してきました。
HUAWEIの機種に限らず、基本的に初期化は最終手段となりますので、安易に実行しないようにしましょう。
何らかの不具合を解消したい場合に、何をやっても駄目という時に初めて初期化を試すようにすべきです。
「他人へ譲渡することになった」など、何らかの事情ですべてのデータを消したい場合は、迷うことなく初期化してしまって問題ありません。
ただし、大事なデータがある場合は事前にしっかりバックアップを取るのを忘れないようにしてください。
なお、初期化すれば必ず不具合が解消するわけではありません。
特に経年劣化が原因の不具合は、修理に出してもまた再修理が必要になることが多いですので、いっそ買い替えてしまう方がいいかもしれません。
買い替えを選んだ際には、お手持ちのHUAWEIスマホ・タブレットが不要になるかと思われます。
そんな時は「パソコン廃棄.com」の利用が便利です。
「パソコン廃棄.com」ならば、費用は一切かからず、事前のやり取りも不要。
ただ不要になったスマホやタブレットを梱包して送付するだけで、無料廃棄が完了します。
データ消去も責任を持って行わせていただきますので、セキュリティ的にも安心です。
パソコン廃棄.comでHUAWEIのスマホやタブレットを処分する>>
監修者/前田 知伸
富士通を経て、リブート㈱代表取締役。パソコンリサイクル業15年目。国内外のIT資格を保有。NHKなど出演実績有り。