「Switchをプレイしようと思ったら音が出ない」
「スピーカーが壊れているかもしれない」
と、Switchから音が出ずに困っている方もいるのではないでしょうか。
せっかくの楽しいゲームも音が出ないと、楽しさが半減してしまいますよね。
Switchの音が出ない症状も、対処法を行うことで改善される可能性があります。
そこでこの記事では、Switchで音が出ない場合の対処方法について紹介します。
併せて壊れたSwitchの処分方法についても見ていきましょう。
【この記事でわかること】
目次
Switchの音が出ないパターンの1つ目が、TVモードで遊んでいるときに音が出ない現象です。
予想される原因は次の5つです。
参照:【Switch】TVモードにしても、テレビから音声が聞こえません。
TVモードで遊んでいても、Switchにヘッドホンが接続されているとそこから音声が出力されます。そのため、テレビから音は聞こえません。
テレビ側の音量を上げているにも関わらず音が出ない場合は、Switchにヘッドホンが接続されていないか確認してみてください。
Switchにヘッドホンが接続されていないにもかかわらず、音が出ない場合はテレビの音量が0になっている可能性があります。
テレビの音量が0になっていないか確認をしてみてください。
0になっていればテレビの音量を上げましょう。
HDMIケーブルが正しく差し込まれていないのも音が出ない原因の1つです。
SwitchをTVに接続して遊ぶ際は、SwitchとテレビをHDMIケーブルで接続します。
その際にHDMIケーブルが正しく接続されていないと音が出ないことがあります。
HDMIケーブルがしっかりと接続されているか確認して、音が出るか確認してみてください。
しっかりと接続されているものの改善されない場合は、HDMIケーブルが壊れている可能性があります。
動作確認されていないUSB機器を使用している場合、音声が出力されないことがあります。
USB機器を取り外して改善するか試してみてください。
Switch本体のサウンド設定を「サラウンド」にした状態で、サラウンドに対応していないテレビでゲームをプレイすると音が出力されないことがあります。
この場合は次の手順でサウンド設定を変更してください。
参照:【Switch】ゲームプレイ中、特定の音声だけがテレビから聞こえません。なぜでしょうか?
続いての音が出ないパターンはSwitch単体で遊んでいるときです。
この場合の原因は次の4つです。
それぞれの原因と対処法についてみてみましょう。
Switch本体の音量が0や3などになっていれば、音が出ない、もしくは聞こえないと勘違いすることもあります。
本体の上側面についている音量ボタンでボリュームの調整をしましょう。
ボリュームをいじっても音が出ない場合は、スピーカーもしくはボリュームケーブルが故障している可能性があります。
ひとまずSwitch本体の音量が小さくないか確認してみてください。
Switch本体のスピーカーを塞いでいると音が聞こえにくくなるため、結果として音が出ないと勘違いしている可能性があります。
Switchの保護フィルムによっては本体のスピーカーを塞ぐものもあるため、塞がれていないか確認をしてみましょう。
またプレイしていると間違って塞いでいることもあるため、そちらもしていないか確認をしてみてください。
Switchにヘッドホンを接続していると、音声はヘッドホンから出力されるため音声が聞こえなくなります。
この場合はヘッドホンを外すと改善されます。
Switch本体をTVモードにしていると、Switchからは音が出なくなります。
TVTVモードになっていないか確認をしてみてください。
ここまで紹介した対処方法を行なっても改善されない場合は、Switchのスピーカーが故障している可能性があります。
その場合は修理依頼をすることになります。
なお、修理方法は次の2つです。
それぞれの修理方法についてみてみましょう。
1つ目の方法がメーカーへの修理依頼です。
Switchは購入してから1年間は保証期間があるため、その期間内であれば無償で修理をしてくれます。
有償となることもありますが、保証期間内であればまずはメーカーへの修理依頼がおすすめです。
任天堂の修理期間は10日から2週間ほどかかるため、余裕を持って申込みをしましょう。
2つ目の方法が街の業者へ依頼する方法です。
メーカーへの修理依頼は信頼できるものの、料金が高かったり時間がかかったりします。
しかし街の業者であればメーカーよりも安く、短い時間で修理が終わります。
とはいえ、街の業者への修理依頼をすると、今後公式の修理が受けられなくなるため注意してください。
この記事では、音が出ないSwitchの原因と対処方法について紹介しました。
音が出ない場合の対処法を行なったものの改善されない場合は、故障している可能性が高いです。
とはいえ、昔の機種であれば修理を依頼するよりも新しいSwitchを購入したほうがお得なこともあります。
監修者/前田 知伸
富士通を経て、リブート㈱代表取締役。パソコンリサイクル業15年目。国内外のIT資格を保有。NHKなど出演実績有り。